« スクリーンショット 『新たなる試み』 | トップページ | ▽Creava Map --SF系床&マップチップセット »

スクリーンショット 『スクリプト改造、その後』

Ss091112_1_3 Ss091112_2_2 Ss091112_3 Ss091112_4

生存報告も兼ねて、スクリーンショットをアップしたいと思います。
ATLBは、やりたいことはほとんどできた感じです。
防御と同じ感覚で、命中率が半分になる『回避』というコマンドも入れてみました。
戦闘中はやれることが増えたので、さらにとっつき難いゲームになってきた悪寒・・・一時、回復も時間で回復するようにして・・・
なんて考えたこともありましたが挫折。 労力を他に回しました。

何をしていたかというと、
前からやりたかった『テンションゲージ』を新たに実装しました。
KGC様のオーバードライブを改変したものです。

--以下、仕様解説--
100を基準にして、増えれば能力上昇、下がれば能力下降というものです。
最大で150、最小で50となります。
このゲージが一定以上たまっていないと使用できないスキルや、
効果の出ないパッシブスキルもあります。
上級職には、テンションMAX時のみ使用可能で、テンションを消費して放つ、
いわゆる一つのオーバードライブスキルもあります。
ただし、使用後は能力が下がってしまうので、
通常のオーバードライブより使いどころが難しいかも。
ゲージは自分が行動したり、ダメージを受けたりすると変動します。
変動値は職業に依存します。
例えば、ナイトはダメージを受けるとテンションが上がりますが、
ウィザードはダメージを受けるとテンションが下がります。
逃げると大抵の職業でテンションが下がるので、以前よりリスキーになりました。
ただ、テンションを下げずに逃げれるアイテムはあります。
そんな所かな。

いよいよユーザーの感覚を無視した、やりたい放題なゲームになってきてしまいました。
親切設計とは真逆を突き進むP.A.E.ですが、温かい目で見守ってやってくださいませ・・・
ストーリーは全く進んでいませんが、クエスト15までプレイできるバージョンで、
今月中にでもUPできればと思います。

|

« スクリーンショット 『新たなる試み』 | トップページ | ▽Creava Map --SF系床&マップチップセット »

P.A.E」カテゴリの記事

コメント

0.34を20時間近くプレイ
装備画面の重さ以外は概ね問題無い重さでした。
個性的な作品の方が、遣り甲斐もあり楽しめます!
制作頑張って下さい。

投稿: 445 | 2009年11月22日 (日) 14時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スクリーンショット 『スクリプト改造、その後』:

« スクリーンショット 『新たなる試み』 | トップページ | ▽Creava Map --SF系床&マップチップセット »