« 2009年11月 | トップページ | 2010年2月 »

2009年12月

▽窓追加 フラワーアレンジメント

▽窓追加 フラワーアレンジメント

やっぱり、ヨーロッパの窓といえば鮮やかに飾られたフラワーアレンジですよね。

Window03 Window04

製作:P.A.E : Creava
ご使用の際は、ReadMe辺りにでも書いていただけるとありがたいです。
素材の二次配布はご遠慮下さい。

ご意見ご感想などいただけるとうれしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽ヨーロッパ風建物のマップチップ(壁+窓)

▽ヨーロッパ風建物のマップチップ(壁+窓)

青い屋根と合わせると使いやすいと思います

Wall03 Window01 Window02

こんな感じに組むことができます。

Ss091227_1

製作:P.A.E : Creava
ご使用の際は、ReadMe辺りにでも書いていただけるとありがたいです。
素材の二次配布はご遠慮下さい。

ご意見ご感想などいただけるとうれしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽看板のマップチップ

▽看板のマップチップ

中世ヨーロッパ風の看板のチップです。

Kanban1 Kanban2

右のほうはキャラチップとしても使えます。

その際はファイルネームの先頭に$を付けてやってください。

製作:P.A.E : Creava
ご使用の際は、ReadMe辺りにでも書いていただけるとありがたいです。
素材の二次配布はご遠慮下さい。

ご意見ご感想などいただけるとうれしいです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

100,000アクセス達成! ありがとうございます^^

久々にアクセス解析したら10万超えてました!

皆さんありがとうございます^^

とりあえずはヨーロッパの町並み的な素材を作って行きたいと思いますので、

これからもよろしくお願い致します!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽マップチップ ~遺跡の壁

▽マップチップ ~遺跡の壁

遺跡フィールドなどに合う壁素材です。

タイルA3辺りに組み込んでお使い下さい。

Wall01_2

雰囲気はこんな感じに。

Ss091215_1

製作:P.A.E : Creava
ご使用の際は、ReadMe辺りにでも書いていただけるとありがたいです。
素材の二次配布はご遠慮下さい。

ご意見ご感想などいただけるとうれしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

▽行動順を変更させるステート (アザステ他)

▽行動順を変更させるステート (アザステ他)

ターン製バトルの時に作ったスクリプトです。

当然のことながらATB系には対応しておりません。

今回は3種類の行動順変更ステートです。

①アザステ・・・世界樹の迷宮というゲームで一躍有名になったスキル。指定した対象を自分の次に行動させます。 もちろん、すでに行動してしまっている場合には無効となります。

「otheste.txt」をダウンロード

②レイトアクト・・・指定したアクターをターンの最後に行動させます。 同上で、すでに行動してしまっている場合には無効となります。

「lateact.txt」をダウンロード

③ゲイルアクト・・・指定したキャラを、『次のターン』で最速行動させます。 敵の防御より先に行動可能なのが特徴です。

「galeact.txt」をダウンロード

製作:P.A.E : Creava
ご使用の際は、ReadMe辺りにでも書いていただけるとありがたいです。
素材の二次配布はご遠慮下さい。

ご意見ご感想などいただけるとうれしいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/12/15 [訂正] ▽マップチップ ~針葉樹

▽マップチップ ~針葉樹

2009/12/15/23:25 [訂正] - 光源が逆向きだったので修正しました。

やはり場所を取るという問題はありますが・・・

イベントをレイヤー代わりに使用すれば、チップの節約にはなります。

ちなみに、徐々にですが、シリーズ的な感じで、

↓な感じのマップが作れるようなチップを小出しでやっていきます。

Ss091210_1

と影のエフェクトも出すには出しますが、重くなると思うので自分の奴には実装できるかどうか・・・悩む所です。

Sinyouju Sinyoujurin 

単品はいいとして、連続の方を一応解説。

右上の2*2マス分が敷き詰め用チップ。

残りが重なりパターンです。

製作:P.A.E : Creava
ご使用の際は、ReadMe辺りにでも書いていただけるとありがたいです。
素材の二次配布はご遠慮下さい。

ご意見ご感想などいただけるとうれしいです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

スクリーンショット ~針葉樹

針葉樹のマップチップを制作。

2 x 3 のサイズにしたら、敷き詰めるチップが場所を大きく占領してしまった・・・

キャラクターで表示したら・・・やっぱりめちゃ重くなるんだろうな^^;

そして、ピクチャ表示はやめて、地面に影と光を固定描画してみた。

森らしくはなったと思います。

Ss091208_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スクリーンショット 昨日からの進化

エルフ族の王都、レグリス。

森の奥深く、太古の遺跡と交わるように作られた都市。

そんな雰囲気を目指して昨日からの進展。

Ss091205_1_2Ss091206_1 

なんというか薄暗い、苔生した森の雰囲気になってきたと思います。

街としては暗すぎるか・・・!?

苔生したオブジェを何点か制作しましたが、これって需要あるんでしょうか。

ともかく、マップ制作は楽しいです♪

町も1MAPあたり 30x30 で押さえてるから、そんなに重くないはず・・・

後は木の縮尺がおかしいから何とかしたいなぁ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

スクリーンショット ~マップチップ製作中

現在、遺跡の多い森林地帯にある、エルフの王都を作っています。

町の特徴を出すためにも建物のマップチップを作っているのですが、

なかなか難しいですね。

現在はこんな感じ。

Ss091205_1

あとは細部を煮詰めて統一感を出していきたいですね。

特に、石の建造物に苔生した感じの処理を施し、

ピクチャを使うなどして、森の中にいる感じを出していけたらいいな、と思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年2月 »